夏が近くなると「北海道に行きたい」と言う話が出てきますよね。ここではそのルートとなる青森-北海道間のフェリー、旅費試算、お土産についてまとめています。
2020年変化点:
室蘭 – 宮古廃止、室蘭 – 八戸新設
消費税率10%に変更に合わせて少々の価格改定が入りました
フェリー会社
青森ー北海道間のフェリー会社は3つあります。期間限定の割引などお得なキャンペーンがある場合がありますのでホームページは必ずチェックしてみて下さい。
航路・時刻表

最新は必ず公式HPで確認して下さい。
①青森-函館
| 会社 | 出発 | 到着 | ||
|---|---|---|---|---|
| 津軽海峡フェリー | 青森 | 2:40 | 函館 | 6:20 |
| 5:20 | 9:00 | |||
| 7:40 | 11:20 | |||
| 10:00 | 13:40 | |||
| 14:20 | 18:00 | |||
| 17:05 | 20:45 | |||
| 19:10 | 22:50 | |||
| 22:25 | 2:05 | |||
| 函館 | 0:30 | 青森 | 4:10 | |
| 3:10 | 6:50 | |||
| 7:40 | 11:20 | |||
| 12:00 | 15:40 | |||
| 14:10 | 17:50 | |||
| 17:30 | 21:10 | |||
| 20:15 | 24:00 | |||
| 22:05 | 1:45 | |||
| 青函フェリー | 青森 | 2:00 | 函館 | 5:50 |
| 4:30 | 8:30 | |||
| 8:10 | 12:10 | |||
| 11:35 | 15:25 | |||
| 14:35 | 18:25 | |||
| 18:00 | 21:50 | |||
| 20:30 | 0:20 | |||
| 23:30 | 3:20 | |||
| 函館 | 2:00 | 青森 | 5:50 | |
| 4:30 | 8:30 | |||
| 8:10 | 12:10 | |||
| 11:35 | 15:25 | |||
| 14:35 | 18:25 | |||
| 18:00 | 21:50 | |||
| 20:30 | 0:20 | |||
| 23:30 | 3:20 | |||
②大間-函館
| 会社 | 出発 | 到着 | ||
|---|---|---|---|---|
| 津軽海峡フェリー | 大間 | 7:00 | 函館 | 8:30 |
| 14:10 | 15:40 | |||
| 函館 | 9:30 | 大間 | 11:00 | |
| 16:30 | 18:00 | |||
③八戸-苫小牧
| 会社 | 出発 | 到着 | ||
|---|---|---|---|---|
| シルバーフェリー | 八戸 | 8:45 | 苫小牧 | 16:00 |
| 13:00 | 20:15 | |||
| 17:30 | 1:30 | |||
| 22:00 | 6:00 | |||
| 苫小牧 | 21:15 | 八戸 | 4:45 | |
| 23:59 | 7:30 | |||
| 5:00 | 13:30 | |||
| 9:30 | 18:30 | |||
④八戸-室蘭(2020年新設)
| 会社 | 出発 | 到着 | ||
|---|---|---|---|---|
| シルバーフェリー | 八戸 | 6:45 | 室蘭 | 14:00 |
| 室蘭 | 20:30 | 八戸 | 3:30 | |
フェリー運賃
運賃は季節運賃のパターンが複数あり一覧表にするのは断念しました。各社ホームページへのリンクを作成しましたのでご参照下さい。
- 青森-函館
津軽海峡フェリー運賃表
青函フェリー運賃表 - 大間-函館
津軽海峡フェリー運賃表 - 八戸-苫小牧、宮古-室蘭
シルバーフェリー運賃表
※フェリー運賃試算例
大人1人+750cc以上のバイク1台、津軽海峡フェリーはB期間、割引はネット割10%の場合
| 航路 | 項目 | 金額 |
|---|---|---|
| 大間-函館 津軽海峡フェリー |
スタンダード | 2,460円 |
| バイク | 2,620円 | |
| 割引 | -500円 | |
| 合計 | 4,580円 | |
| 青森-函館 津軽海峡フェリー |
スタンダード | 3,020円 |
| バイク | 4,520円 | |
| 割引 | -750円 | |
| 合計 | 6,790円 | |
| 八戸-苫小牧 シルバーフェリー |
2等 | 5,600円 |
| バイク | 10,000円 | |
| 割引 | -1,560円 | |
| 合計 | 14,040円 |
旅費試算のために押さえておくべき内容
- フェリー運賃
- 移動距離
- 高速道路料金(無料開放区間が多く要確認)
- 移動100km当たりの燃料費:100/燃費×ガソリン単価
例:燃費20km/L、ガソリン単価140円/L
移動100km当たりの燃料費=100/20×140=700円 - 宿泊費、私のザックリ計算は以下です。
キャンプ場 :0~1,000円
民宿・温泉宿:4,000~7,000円
リゾート系ホテル:7,000~10,000円
美人女将がいる宿:10,000~15,000円(晩御飯のレベルで青天井ですが・・・) - 食費
宿泊先で食事が出ない回数を計算して平均単価をかけます。とりあえず2,000円で試算してます。(セイコマおにぎり+缶コーヒーならそこまでかかりません) - お土産代
お菓子:500円~1000円の間で選択、高いものでも2,000円以内で収めています。
カニ:ピンキリですが贈り物ならば5,000円~10,000円くらいが良いかと。特別お世話になっている方には現地からどうぞ

納沙布岬にて
北海道のお土産
お土産も実は結構悩みますよね。定番のお菓子、海産物、メロンが選びやすいところです。ただ、荷物になりやすいですので通販で取り寄せるのも一つの手段です。
以下のリンクで商品検索、価格確認、発注が出来ますのでご参照下さい。
検索して眺めているだけでも結構イメージが湧きますよ。(^^)
posted with カエレバ
posted with カエレバ
posted with カエレバ
いかがでしょうか。北海道を楽しみましょう!














この記事へのコメントはありません。