-
おそらく今年最後のイチゴの枯葉取り
岩手の山奥でも日に日に日差しが暖かくなり、イチゴのクラウンにも動きが見え始めてきました。クラウンの状況あきひめさすが、あきひめは家庭栽培に向くNo.1豊産性品種と言われるだけあります。太いクラウンが期待させるものがありますね。もういっこ寒さに強いとしてえらんだもういっこは黄緑色していて、若葉感が感じられます。一部に花かな?と思わせるも…
-
-
-
-
2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
今まで「千果」を植えてたくさん実をつけるを方針に準備してきましたが、家族から「ミニトマトより中玉トマトがいい。」「とにかく甘いトマトがいい。」という要望がありま…
-
-
巨木のトマトもどき?の水耕栽培装置を考える
巨木のトマトの水耕栽培装置は超巨大ググると色々出てくる「巨木のトマト」ですが、栽培槽が3m×1m×10cmと超巨大です。上側水槽だけで300L、1L=1…
-
-
-
植物育成用LEDテープライト購入(5V2m)
葉物の栽培槽を作るに当たり、日照時間の確保は必須と考え5Vの植物育成用LEDランプ2mテープを購入しました。LEDテープライトって何?表面実装の…