バイク撮影術

カメラの「タテ」と「ヨコ」を使い分けよう

「タテ」と「ヨコ」を切り替えるだけで写真の印象は大きく変わります。どちらが良いか分からない場合は両方撮っておきましょう。

タテとヨコでは写す物の印象が変わる

迷ったら両方撮って後で選ぶ

 

 

関連記事

  1. バイク撮影術

    「ローアングル」と「ハイアングル」を使い分けよう

    バイクの写真はカメラの高さでも印象がガラリと変わりますカメ…

  2. バイク撮影術

    バイクに合う「背景」と「置き方」で写真を撮ろう

    何気なくバイクの写真を撮ろうとした時、背景のことを忘れてしまう事があり…

  3. バイク撮影術

    「望遠」と「広角」を使い分けよう

    最近のスマホにはダブルレンズで広角以外にも標準や望遠が付いている場合が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. バイク撮影術

    バイクに合う「背景」と「置き方」で写真を撮ろう
  2. スマホ撮影術

    「シルエット」で幻想的な写真を撮ろう
  3. スマホを使おう

    グリッド線を活用しよう
  4. 構図

    奥行を表現する時に使う「三角構図」
  5. 構図

    基本になる「三分割構図」
PAGE TOP