開発記:横型栽培槽

  1. 今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定

    昨年、トマト、キュウリ用の装置に専念してしまったので、今年は葉物用の装置に手を加えようと思います。前回の反省TOPの写真は一昨年作成したものですが、φ4…

  2. 横型栽培装置の課題が見えて来た

    絶好調にサニーレタスが育っている横型栽培装置ですが、並行して課題も見えてきました。液肥が全然持たないこの装置は1本10株、都合30株のサニーレタスが栽培…

  3. 夏休みの工作

    縦型水耕栽培槽がキュウリの根で詰まってしまったので、対策品を作成しました。根が詰まるのはパイプが細いから縦型水耕栽培槽は直径50mmのパイプを使っていま…

  4. 葉物用横型栽培装置の作成

    足かけ半年かけてしまいましたが、サニーレタスを作る事もあり完成させました。パイプ部分パイプはVU40を使用し、24mmの穴を10cm間隔で空けて…

  5. 葉物用横型栽培槽フレーム部分作成

    葉物用に塩ビパイプを横に使う栽培槽を開発中です。今日はその台になるフレーム部分の作成を行いました。やりすぎ感がありますが楽しみながらやっています。花壇ラックなど…

  6. 葉物野菜用横型栽培槽開発開始

    と、大上段なタイトルに構えましたが、40mmか50mmの塩ビパイプを使って横向きの栽培槽を作ってみようと言うものです。100mmのパイプを使ってイチゴの栽培をし…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. イチゴ

    2021年用イチゴ苗の検討
  2. トレニア

    スーパートレニアカタリーナを植えてみました
  3. サンパチェンス

    サンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ2
  4. キュウリ

    キュウリを初収穫
  5. ブルーベリー

    ホームセンターで買ったブルーベリー苗の鉢植え
PAGE TOP