ミニトマト

今年のミニトマトはホームセンターから苗買っちゃいました

いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしました。

今年のラインナップ

ホームセンターを3つ回って以下に決めました。

ポット仕立て

苗を水に浸けて

流水に当てながら土を落として行きます

ポットに入れて、上側をスポンジではさめば完成です

一週間程度日陰で水にならします

水に浸けて明るい日陰に保管しました。

水耕栽培装置に定植するとこんな感じ

あとはひたすら脇芽取りと誘引です。

ミニトマトの水耕栽培装置を新規作成前のページ

今年のキュウリを初収穫次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. ミニトマト

    ミニトマトの種が届きました

    今年のトマトの方針は「低段密植栽培で多品種少量生産」です。よって種類を…

  2. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…

  3. ミニトマト

    G-Fanと園芸用の支柱で棚を作成

    全高も2mに近づいてきたので、棚を作りましたフレームの基本になるところ…

  4. ミニトマト

    ミニトマトの種蒔きしました

    ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えて…

  5. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました

    南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植え…

  6. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    2023シーズンの検討開始まずはミニトマト
  2. ミニトマト

    メイクスイーツシリーズを食べてみた
  3. アジサイ

    ラグランジアのブライダルシャワーを購入しました
  4. 中玉トマト

    巨木のトマト用上部水槽の検討
  5. 道具類

    発芽用ヒーターマットを購入
PAGE TOP