ミニトマト

ミニトマトの種蒔きしました

ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えています。

種の状況

サカタのタネ「メイクスイーツ」シリーズは1袋7~10粒の種が入っています

拡大するとこんな感じ。値段の割に少しだけ・・・。

しっかりまん丸い種や

少し潰れた感じのもありました

種蒔き

事前準備

どこに何を植えたか分からなくならない様にマスキングテープに書いて行きます

ロックウールの半分くらいの高さまで水を入れ、植える場所に楊枝で浅い穴を開けて行きます

培地に種を置いて行く

ピンセットで1穴に種2粒置いて行きます。弱い方が間引き対象になります

これで準備完了

トマトの発芽は嫌光性

トマトの発芽は日光を嫌います。芽が出てから日光の元に移動します。

春まきほうれん草前のページ

日本ほうれん草が絶好調次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. ミニトマト

    今年のミニトマトはホームセンターから苗買っちゃいました

    いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てる…

  2. ミニトマト

    ミニトマトを収穫しました

    水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美…

  3. ミニトマト

    低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

    水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…

  4. ミニトマト

    ミニトマト低段密植栽培装置

    130cmx45cmの面積にΦ100の塩ビパイプ+水槽で作成。9本の定…

  5. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました

    南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植え…

  6. ミニトマト

    2023シーズンミニトマト振り返り

    今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. アジサイ

    青アジサイ植替え備忘録
  2. スイカ

    スイカ「羅皇ザ・スウィート」の種蒔き
  3. イチゴ

    イチゴ用水耕栽培装置試作開始
  4. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました
  5. 道具類

    植物育成用LEDテープライト購入(5V2m)
PAGE TOP