ブルーベリー

  1. 自家受粉しないブルーベリーを1コンテナ2種植えへ

    自宅で育てているブルーベリーのほとんどはノーザンハイブッシュで自家受粉するのですが、2本だけ植えているラビットアイは他の種類のラビットアイが無いと結実してくれな…

  2. ブルーベリー2025まとめ

    気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかったので非常に美味しいブルーベリーを頂く事ができました。お礼肥8/9に実施。…

  3. コガネムシの幼虫退治

    あまり農薬を使わないブルーベリーですが、コガネムシ対策だけは農薬に頼ってしまいます。農家として出荷する人は認定されていないので使えないのですが、自家消費の家庭菜…

  4. ブルーベリー今年初収穫

    3粒だけですがブルーベリーを収穫しました。銘柄はエリザベスで直径は2cm強。完熟までは行っていませんでしたが甘酸っぱい実を美味しく頂きました。晩生種はもう少…

  5. ブルーベリーをコンテナ栽培に仕立てました

    使ったコンテナは近所のホームセンターで750円前後でした。50L入る鉢だと思えば破格値ですね下準備プラスチックコンテナには持つために割と大きな穴が開いて…

  6. ブルーベリーの苗が納入されました

    ラビットアイのブルーベリーは苗で冬越えさせるとマズいかなと思って春購入にしました。コロンバスとオンズロー各1本を大関ナーセリーさんより購入しました。納入荷姿…

  7. ホームセンターで買ったブルーベリー苗の鉢植え

    実際は秋に行った作業ですが、手順的には春に行っても同じなのでまとめておきます。培養土の準備ブルーベリー自体は病害虫に強い簡単な果樹の1つですが、培養土は…

  8. ブルーベリーコンテナ栽培の準備

    ブルーベリーを春にコンテナ栽培に移行する予定なので少しづつ準備して行こうと思います。一般的なコンテナのサイズ近所のホームセンターで購入したものを実測しま…

  9. 備忘録(ブルーベリー)

    どちらかと言うと夏剪定の備忘録だったりします。諸説あって何が正解か分からない部分ではありますが・・・。剪定基準 1年目:15cm 2年目:3…

  10. コガネガードなるものを買ってみました

    もの自体は丸いフェルトに幹を通すスリットが入っただけのシンプル構造です鉢にコガネガードをかぶせてバーグチップをかぶせれば完成です…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴの苗作り
  2. キュウリ

    キュウリの苗を買いました
  3. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第1段階
  4. サヤエンドウ

    サヤエンドウ1/8しか発芽せず???
  5. 道具類

    液肥の購入
PAGE TOP