イチゴ

イチゴの苗作り

イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。

準備した資材

9cmのポリポット用のプラスチックトレイ(3分割)、バット3枚、ホームセンターで売っている元肥入り培土です。

ポット作り

トレイを3つに分けて何を植えたか分かるように色を分けました

水を入れるとへこむので、いっぱいいっぱいまで土を入れます

苗づくり

親株から数えて2番目か3番目を使うと良いので、まず伸ばしてみます

押さえつけるUピンは市販の物を購入しました

こんな感じになちました。

3品種作ったので最終的にはこんな感じです。

購入リンク

ここから買って頂けると助かります。m(_ _)m

ミニトマトを収穫しました前のページ

ブルーベリー2025まとめ次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年に植えるメロンの検討

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴの親株を追加

    イチゴの無限増殖ループを作る最初の作業は「親株を作る」です。調べた感じ…

  2. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加…

  3. イチゴ

    最強寒波で液肥凍結、ヒーターを交換

    先週末の今年最強寒波で私の住んでいる地域は-15℃を記録、恐れていた通…

  4. イチゴ

    四季成りイチゴが絶好調です

    季節感が無い投稿に見えるかもしれませんが、今のタイミングでデルモンテさ…

  5. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ…

  6. イチゴ

    イチゴ用水耕栽培装置試作開始

    2022年モデルの試作を開始したのは良いのだが、最初の穴あけからつまず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた
  2. スイカ

    スイカの苗をポリポットに植付
  3. イチゴ

    イチゴの元株作りに手を付けました
  4. メロン

    メロンの種が納入されました
  5. メロン

    青肉と赤肉それぞれのメロンの種を買いました
PAGE TOP