イチゴ

イチゴの苗作り

イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。

準備した資材

9cmのポリポット用のプラスチックトレイ(3分割)、バット3枚、ホームセンターで売っている元肥入り培土です。

ポット作り

トレイを3つに分けて何を植えたか分かるように色を分けました

水を入れるとへこむので、いっぱいいっぱいまで土を入れます

苗づくり

親株から数えて2番目か3番目を使うと良いので、まず伸ばしてみます

押さえつけるUピンは市販の物を購入しました

こんな感じになちました。

3品種作ったので最終的にはこんな感じです。

購入リンク

ここから買って頂けると助かります。m(_ _)m

ミニトマトを収穫しました前のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴの枯葉取り

    3月に入ってイチゴの枯葉取りを実施しました。完全に枯れた葉や…

  2. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳

    イチゴの栽培について少し勉強し直そうと思って買ってみました。ざっと…

  3. イチゴ

    遅ればせながらイチゴができてきました

    私が住んでいる岩手県はやっと春っぽくなってきましたイチゴ収穫スター…

  4. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました

    色々とググって定植まで持って行ったものの、イチゴの栽培は初挑戦。分かり…

  5. イチゴ

    四季成りイチゴ苗の定植

    デルモンテの「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!イチゴ」の苗が届…

  6. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. アスパラガス

    アスパラガス初収穫
  2. レタス

    サニーレタス今年初収穫
  3. 道具類

    液肥の購入
  4. ミニトマト

    苗購入から1週間
  5. 道具類

    剪定ハサミを購入しました
PAGE TOP