開発記:横型栽培槽

横型栽培装置の課題が見えて来た

絶好調にサニーレタスが育っている横型栽培装置ですが、並行して課題も見えてきました。

液肥が全然持たない

この装置は1本10株、都合30株のサニーレタスが栽培されています。

液肥の容量は13L、横に穴開けてしまっていますので実際は11L位でしょうか、

困った事に液肥が2日持ちません!!

株間が10cmでは狭すぎる

見ての通りですが、隣の株と干渉してしまいます。

 

大きい葉は収穫するのでそこまで干渉しないのかもしれませんが10cmは狭すぎますよね

その他

  • 水位調整、排水能力より給水能力が勝ると株用の穴から水がこぼれる、ポンプがヘタって来れば起きない問題かもしれませんが・・・。
  • 装置の真下は意外と給水が面倒、すでに排水側に液肥用のボックスを移動しましたが、左右外側からアクセスできる様再設計必要
    → ふたに穴を空けて、電源ケーブルとホースを通す、膜付グロメットで日光と雨が入るのを最小限

2022年モデルへの改造方針

給水は1週間に1度位ですませたい

11Lが30株で1.5日もつと仮説をたてると、11L/(30株*1.5日)=0.24L/株日の液肥が必要と言うことになる
計算を簡単にするために1株1日0.25Lの液肥を消費する事に仮置きする。

株間は15cm以上取りたい

1mの塩ビパイプなので15cmの株間をとると90cmで7株取れる
両脇が5cmしか取れないが、まあ、良しとしましょう。3段構成で21株

となると液肥を入れるプラボックスのサイズは?

7日間持つとすれば7*21*0.25=36.8L、トマトに使っているのと同じサイズの大型容器が必要と言う計算になる。そうするとパイプの位置を思いっきり上げないといけないのでこの案は却下。

20L以上のサイズを持ったプラボックスで、給水は2回/週と言う方針変更で設計する事にしよう。

冬の間にチマチマ作ろうと思います。

「まびき」をしてみました前のページ

2022年のイチゴの方向性を考える次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. 開発記:横型栽培槽

    葉物用横型栽培槽フレーム部分作成

    葉物用に塩ビパイプを横に使う栽培槽を開発中です。今日はその台になるフレ…

  2. 開発記:横型栽培槽

    今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定

    昨年、トマト、キュウリ用の装置に専念してしまったので、今年は葉物用の装…

  3. 開発記:横型栽培槽

    葉物野菜用横型栽培槽開発開始

    と、大上段なタイトルに構えましたが、40mmか50mmの塩ビパイプを使…

  4. 開発記:横型栽培槽

    葉物用横型栽培装置の作成

    足かけ半年かけてしまいましたが、サニーレタスを作る事もあり完成させまし…

  5. 開発記:横型栽培槽

    夏休みの工作

    縦型水耕栽培槽がキュウリの根で詰まってしまったので、対策品を作成しまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴの元株作りに手を付けました
  2. ブルーベリー

    コガネガードなるものを買ってみました
  3. ブドウ

    ブドウ苗をルートラップポットに鉢植え
  4. 道具類

    10mlのスポイトを買いました
  5. イチゴ

    イチゴ用水耕栽培装置試作開始
PAGE TOP