ミニトマト

2023シーズンミニトマト振り返り

今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端に分れた感じです。

アイコ4種類を育ててみて

あくまで個人的な主観ですのでその辺はご了解下さい

アイコ、チョコアイコ

メチャメチャ美味かったです。病害も無かったですし。家庭向け水耕栽培に本当に向く品種だと思います。

イエローアイコ、オレンジアイコ

同じ装置で、同じ様に育てたのですが、なんか味が薄い様な感じを受けました。完熟するまで採らないと言う手はあるのかもしれませんが他のと同じくらいのタイミングで採集したいと言うのはありますね。来シーズンはおそらく植えないと思います。

メイクスイーツシリーズとアイコシリーズを栽培して

昨シーズンメイクスイーツシリーズ、今シーズンアイコシリーズを栽培して、共通に思ったのは「オレンジ玉が味が薄い」と言う事でした。とは言え、オレンジ玉は見た目的に有った方がきれいなので外す訳には行かないですしね。

来シーズン植えるとすれば

  • 黄玉:クラウディア
  • オレンジ玉:アリシア
  • 赤玉:甲乙つけがたし。アイコ、チョコアイコは美味いし、メイクスイーツシリーズの赤玉はどれも本当に美味いんです。今までの品種改良の上に成り立っていると本当に思います。

ブルーベリーを増鉢前のページ

コガネガードなるものを買ってみました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. ミニトマト

    ミニトマトを収穫しました

    水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美…

  2. ミニトマト

    低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

    水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…

  3. ミニトマト

    ミニトマトの種が届きました

    今年のトマトの方針は「低段密植栽培で多品種少量生産」です。よって種類を…

  4. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…

  5. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待…

  6. ミニトマト

    土植えの苗を購入

    2槽型栽培槽の最初に選んだのは「夏植えフルーツミニトマト」品種は何なの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. メロン

    メロンの催芽撒きを開始しました
  2. ポンプ

    Rio+1100
  3. 開発記:横型栽培槽

    葉物野菜用横型栽培槽開発開始
  4. 中玉トマト

    2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  5. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第2段階
PAGE TOP