ミニトマト

  1. わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった

    わき目かきをさぼっていたらあっと言う間にジャングルになってしまいました。養分はミニトマトに行って欲しいのですが、葉っぱに行ってしまった感じです。今回は数を狙って…

  2. ミニトマトに実が付きました

    苗購入から1ヶ月たちました。下段には緑色ですが実が付き始めています。花の咲き具合も順調細くて黄色い花が色々なところに咲いて来ました。ミニトマトの花をまじ…

  3. ミニトマトを吊り下げ誘引にする

    夏らしくニョキニョキ育ってアッサリ高さも30cm以上になってきたので、誘引を施しました。誘引方法を考える水耕栽培の記事をググってみるとよく「藤だな」みた…

  4. 苗購入から1週間

    苗を購入し、真水に3日、1,000倍に薄めたホームハイポニカに4日浸けておいた状態です。新しい根が生えてきました。白い根が新しく生えてきた根です。緑や茶…

  5. 土植えの苗を購入

    2槽型栽培槽の最初に選んだのは「夏植えフルーツミニトマト」品種は何なのか実は良く分かっていなかったりしますが、「とにかく甘く病害虫に強い。」と言うことで選択しま…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植
  2. 開発記:横型栽培槽

    今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定
  3. スイカ

    スイカの苗を準備
  4. ブルーベリー

    コガネムシの幼虫退治
  5. スイカ

    【鳥害】カラスにやられたー
PAGE TOP