メロン

青肉と赤肉それぞれのメロンの種を買いました

やっとと言うのも変ですが、メロンの種を購入しました。

メロンの種

今回の種は「神田交配」さんの種から品種を選びました。青肉メロンは「アールスロイヤル」、赤肉メロンは「ジーニアス」です。

神田交配さんのメロンのラインナップは地這型と立体型の2種類、今回はどちらも立体型を選んでいます。

メロンの種を見てみよう

パット見は全て似たような感じです。横に並べて厚みが合って大きいものから2つを選別しました。

アールスロイヤル

ジーニアス

ロックウールに種を植えました

ロックウールに少しだけ穴を空けて種を入れました

ロックウール7割がたのたかさまで水を入れれば種まきは完了です。メロンの発芽は嫌光性なので、カッティングボードでふたをして様子見します。

キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました前のページ

メロンの種は全て綺麗に発芽しました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年に植えるメロンの検討

関連記事

  1. メロン

    メロンの種が納入されました

    以前発注したメロンの種が郵送で納入されて来ました。楽天市場で購入を予定…

  2. メロン

    メロンの種を植えました

    メロンの種は高級品600円で7粒でした。種を植えてみましょ…

  3. メロン

    メロンの苗その後

    ポットに入れて一周間。根が順調に伸びてきました。根の成長は順調…

  4. メロン

    メロンの芽かき

    1株1果を目指すと本葉10枚までは芽かきを実施します。とは言えそんな難…

  5. メロン

    メロンの催芽撒きを開始しました

    今年は加温発芽→ポリポットで本葉3枚程度まで育成→水耕栽培装置に定植の…

  6. メロン

    メロンの苗をポットに植え替え

    メロンの苗もそれなりに育って来ましたのでポットに植え替えて様子を見ます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった
  2. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施
  3. イチゴ

    最強寒波で液肥凍結、ヒーターを交換
  4. イチゴ

    四季成りイチゴが絶好調です
  5. 中玉トマト

    トマトの脇芽取り
PAGE TOP