スイカ

【鳥害】カラスにやられたー

昨今の暑さが大変なのは人間だけでは無い様で水耕栽培で育てていたスイカの1番果がやられました。へこみ方がとがっていたのでクチバシ、大きさから行ってカラスだろうなぁ。と、思います。乾いていたのか残さず赤い所を食べた感じです。

小玉スイカなら十分なサイズですが、育てているのは大玉でこれからだったのですが、残念です。

ミニトマト低段密植栽培装置前のページ

もうすぐミニトマト祭り次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. スイカ

    スイカの苗をポリポットに植付

    羅皇ザ・スウィートの種を催芽処理したのが一週間半前でした発…

  2. スイカ

    スイカ「羅皇ザ・スウィート」の種蒔き

    5月に入って種蒔きを進めています。今回はナント種苗さんのスイカ「羅皇ザ…

  3. スイカ

    スイカの苗を準備

    今日はスイカの苗からポットを作成しました。1週間日影で水と根を馴染ませ…

  4. スイカ

    スイカの鳥害対策

    100円ショップでプラスチックのカゴを購入し3ヶ所ペグで固定してみまし…

  5. スイカ

    スイカを撤収しました

    夏も終わって同タイミングでスイカも撤収しました。大玉スイカ3個/株とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 開発記:横型栽培槽

    夏休みの工作
  2. スイカ

    スイカを撤収しました
  3. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第3段階
  4. イチゴ

    おそらく今年最後のイチゴの枯葉取り
  5. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施
PAGE TOP