過去の記事一覧

  1. ブドウ

    ブドウの苗を注文しました

    画像出典:植原葡萄研究所2024年3月の納入でブドウの苗を注文しました。シャインマスカットを親に持つ最新品種をと考え、マスカサーティーン、マスカットノアール…

  2. ミニトマト

    気になるミニトマト「トスカーナバイオレット」

    画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中にマウロの地中海トマトの「トスカーナバイオレット」が目に付きました。最近のミニトマトはチョ…

  3. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳

    イチゴの栽培について少し勉強し直そうと思って買ってみました。ざっと、斜め読みした感じだと正直純水耕栽培をしようと思うとあまり参考にはなりません。が、土耕…

  4. 道具類

    takagiのかんたん液肥希釈キットを買ってみました

    画像出典:takagi研究用に1つ買ってみました。ハイポニカに使うには「A液用とB液用で2つ買ってY型の分岐も2つ付けるのかなー。」と思っていましたが、実物…

  5. メロン

    メロンの摘芯について考える

    「ウリ科と水耕栽培の相性はばっちり。」と私自身も思っているのですが、メロンは今だに成功したと言えるものがありません。摘芯もどうしたものだろう?と思ってい…

  6. ブルーベリー

    備忘録(ブルーベリー)

    どちらかと言うと夏剪定の備忘録だったりします。諸説あって何が正解か分からない部分ではありますが・・・。剪定基準 1年目:15cm 2年目:3…

  7. 葉物野菜

    アミカゴ栽培槽を久しぶりに仕立てました

    たぶん今年はこれが最後かな?と思いつつ、2カゴ仕立ててみました。今回はミックスリーフのばらまきでは無く、4品種筋まき。筋まき状態荒く間引きしました…

  8. ブルーベリー

    コガネガードなるものを買ってみました

    もの自体は丸いフェルトに幹を通すスリットが入っただけのシンプル構造です鉢にコガネガードをかぶせてバーグチップをかぶせれば完成です…

  9. ミニトマト

    2023シーズンミニトマト振り返り

    今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端に分れた感じです。アイコ4種類を育ててみてあくまで個人的な主観ですのでその…

  10. ブルーベリー

    ブルーベリーを増鉢

    ブルーベリーを追加しました。今回は大関ナーセリーさんから購入した米国パテント種でノーザンハイブッシュ3本(オーロラ、リバティ、ドレイパー)です。納入荷姿…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 
水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    メイクスイーツシリーズを食べてみた
  2. イチゴ

    イチゴ越冬備忘録
  3. ミニトマト

    2023シーズンミニトマト振り返り
  4. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第3段階
  5. 中玉トマト

    2022年は「塩トマト」に挑戦
PAGE TOP