イチゴ

四季成りイチゴの秋一番果

四季成りイチゴの秋一番果を収穫しました。

花も続々咲いています。

正直少し摘花した方がいいかな?と思うレベル。その前に枯れてる葉の除去だな。写真にすると目立つ。

リーフレタスとハイポニカの組み合わせはまじ最強だと思う前のページ

イチゴの定植を行いました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました

    色々とググって定植まで持って行ったものの、イチゴの栽培は初挑戦。分かり…

  2. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加…

  3. イチゴ

    イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた

    前回のイチゴの投稿で こいたろうさん からクラウンの保湿について意見を…

  4. イチゴ

    イチゴの枯葉取り

    3月に入ってイチゴの枯葉取りを実施しました。完全に枯れた葉や…

  5. イチゴ

    イチゴとコンパニオンプランツ

    コンパニオンプランツは「共栄作物」と言い、「ある作物が他の作物の作物に…

  6. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ…

コメント

    • 篠田 正人
    • 2021年 10月 22日

    イチゴ用のクラウン加温用ヒーターを開発しました。
    一度閲覧して下さい。
    ベランダいちご園でも試していただいております。

    クラウドファンディング公開  9月27日~11月4日

    イチゴ栽培のクラウン部をピンポイントで加温出来る、超省エネの株元ヒーターの誕生!が公開されました!
    プロジェクトは以下ページから確認できます。

    https://www.makuake.com/project/ichigo-heater/?utm_source=a37&utm_medium=emaili
    併せて昨年の培地加温用ヒーターについても閲覧願います。

    根っこヒータ®
    https://www.makuake.com/project/nekko-heater

    よろしくお願いいたします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 中玉トマト

    フルティカもうすぐ初収穫
  2. ブルーベリー

    ブルーベリーが雪害から少しだけ復活
  3. ミニトマト

    メイクスイーツシリーズを食べてみた
  4. トレニア

    スーパートレニアカタリーナを植えてみました
  5. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました
PAGE TOP