イチゴ

イチゴの元株作りに手を付けました

2年計画でイチゴの水耕栽培(おそらく土耕の少量培地とのハイブリット)に再挑戦しようと思います。今年は親株の育成、東北で有名な「もういっこ」、「あかねっ娘」、サントリー本気野菜「蜜香」の3種類のイチゴをポットで苗取り用に土耕栽培します。

培養土

イチゴ用にブレンドされた用土9:腐葉土1、有機肥料とマグァンプK少々で作成しました。

フェルトのポットに植付

直径18cmのフェルトのポット(容量約5L)に浅植えしました。ランナー側の肩の土は落としています。

ビニールマルチはどうも合わないかな?と思ったので、ココハスクでマルチングを行いました。

後は春まで時々水やりですね。葉かきはまだまだ先です。

コガネムシの幼虫退治前のページ

ニラの冬越し次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います…

  2. イチゴ

    2022年のイチゴの方向性を考える

    ホームセンターにイチゴの苗が並ぶ季節になって来ました。自分自身の方針が…

  3. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加…

  4. イチゴ

    イチゴ越冬備忘録

    やっと雪が解けた岩手県ですが、越冬の資料を備忘録として残しておきます。…

  5. イチゴ

    イチゴの定植を行いました

    結局イチゴは少量培地で水耕栽培とのハイブリットで行くことにしました。…

  6. イチゴ

    四季成りイチゴ苗の定植

    デルモンテの「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!イチゴ」の苗が届…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. レタス

    サニーレタス今年初収穫
  2. スイカ

    スイカ「羅皇ザ・スウィート」の種蒔き
  3. ミニトマト

    気になるミニトマト「トスカーナバイオレット」
  4. ニラ

    水耕栽培のニラを収穫
  5. 葉物野菜

    リーフレタスの発芽
PAGE TOP