イチゴ

イチゴの元株作りに手を付けました

2年計画でイチゴの水耕栽培(おそらく土耕の少量培地とのハイブリット)に再挑戦しようと思います。今年は親株の育成、東北で有名な「もういっこ」、「あかねっ娘」、サントリー本気野菜「蜜香」の3種類のイチゴをポットで苗取り用に土耕栽培します。

培養土

イチゴ用にブレンドされた用土9:腐葉土1、有機肥料とマグァンプK少々で作成しました。

フェルトのポットに植付

直径18cmのフェルトのポット(容量約5L)に浅植えしました。ランナー側の肩の土は落としています。

ビニールマルチはどうも合わないかな?と思ったので、ココハスクでマルチングを行いました。

後は春まで時々水やりですね。葉かきはまだまだ先です。

コガネムシの幼虫退治前のページ

ニラの冬越し次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴの定植を行いました

    結局イチゴは少量培地で水耕栽培とのハイブリットで行くことにしました。…

  2. イチゴ

    イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います…

  3. イチゴ

    イチゴの枯葉取り

    3月に入ってイチゴの枯葉取りを実施しました。完全に枯れた葉や…

  4. イチゴ

    イチゴ用水耕栽培装置試作開始

    2022年モデルの試作を開始したのは良いのだが、最初の穴あけからつまず…

  5. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました

    色々とググって定植まで持って行ったものの、イチゴの栽培は初挑戦。分かり…

  6. イチゴ

    2021年用イチゴ苗の検討

    縦型栽培槽の目下のターゲットであるイチゴですがそろそろ2021年用の品…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ポンプ

    Rio+180
  2. 日記

    夏らしい収穫ができる様になってきました
  3. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳
  4. アジサイ

    アジサイの幼苗を鉢植え
  5. 開発記:横型栽培槽

    夏休みの工作
PAGE TOP