ミニトマト
2022.08.21
「サカタのタネがこだわりぬいたおいしさ至極のミニトマト」とうたわれているメイクスイーツシリーズですが、食べてみるとやっぱり美味しかったです。代表的なところを以下にご紹介します。
細長のトマト、大きさは中玉?クラス、皮があまり突っ張らずサクッと食べれます。
黄玉種なはずですが、オレンジに見えます。これも中々美味い
きれいなオレンジ玉。見た目的にはこれは外せませんね。味は・・・薄い???
ミニトマトの収穫が本格化してきました前のページ
メロンの立体栽培次のページ
水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…
130cmx45cmの面積にΦ100の塩ビパイプ+水槽で作成。9本の定…
2024シーズンは「マウロの地中海トマト」に挑戦します。トスカーナバイ…
遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…
やっとのことで初収穫です。引っ張り過ぎたのか実割れしち…
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てる…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.09.22
自宅で育てているブルーベリーのほとんどはノーザンハイブッシュで自家受粉するのです…
2025.09.4
4月に6号ロングポットに鉢植えしたサクランボとカキを8号ロングに鉢増ししました。…
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
キク
葉物野菜
メロン
イチゴ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。