ミニトマト
2022.08.21
「サカタのタネがこだわりぬいたおいしさ至極のミニトマト」とうたわれているメイクスイーツシリーズですが、食べてみるとやっぱり美味しかったです。代表的なところを以下にご紹介します。
細長のトマト、大きさは中玉?クラス、皮があまり突っ張らずサクッと食べれます。
黄玉種なはずですが、オレンジに見えます。これも中々美味い
きれいなオレンジ玉。見た目的にはこれは外せませんね。味は・・・薄い???
ミニトマトの収穫が本格化してきました前のページ
メロンの立体栽培次のページ
わき目かきをさぼっていたらあっと言う間にジャングルになってしまいました…
130cmx45cmの面積にΦ100の塩ビパイプ+水槽で作成。9本の定…
少し遅いものもありましたがミニトマトの種は無事発芽しました。最後の…
今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端…
水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…
画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.05.14
昨年植えたニラが早速今年も収穫できるようになりました。収穫前の状態本当は…
2025.05.5
ブドウの簡易雨よけをパレット、イボ竹、2x2mの雨よけカーテンで作ってみました。…
2025.04.30
昨年植えたアスパラガスを初収穫しました。収穫マスキングを15cmと20c…
2025.04.29
近所のホームセンターで購入してきました。購入した苗PWさんのオステオスペ…
2025.04.20
装置そのままで種だけ蒔いただけですが、アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開…
トレニア
中玉トマト
メロン
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。