ミニトマト

メイクスイーツシリーズを食べてみた

「サカタのタネがこだわりぬいたおいしさ至極のミニトマト」とうたわれているメイクスイーツシリーズですが、食べてみるとやっぱり美味しかったです。代表的なところを以下にご紹介します。

アナ


細長のトマト、大きさは中玉?クラス、皮があまり突っ張らずサクッと食べれます。

パトリシア


黄玉種なはずですが、オレンジに見えます。これも中々美味い

アリシア


きれいなオレンジ玉。見た目的にはこれは外せませんね。味は・・・薄い???

ミニトマトの収穫が本格化してきました前のページ

メロンの立体栽培次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年に植えるメロンの検討

関連記事

  1. ミニトマト

    土植えの苗を購入

    2槽型栽培槽の最初に選んだのは「夏植えフルーツミニトマト」品種は何なの…

  2. ミニトマト

    低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

    水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…

  3. ミニトマト

    ミニトマトを吊り下げ誘引にする

    夏らしくニョキニョキ育ってアッサリ高さも30cm以上になってきたので、…

  4. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…

  5. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…

  6. ミニトマト

    ミニトマト祭りに突入!

    やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。ここから大型の台…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 中玉トマト

    巨木のトマトもどき?の水耕栽培装置を考える
  2. イチゴ

    今年のイチゴ振り返り
  3. イチゴ

    イチゴの元株作りに手を付けました
  4. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました
  5. イチゴ

    イチゴ越冬備忘録
PAGE TOP