花
2025.03.16
を各2ポット用意しました。
横広めの鉢と鉢底石
用土は花用の用土3:赤玉小粒1
けっこう根っこが回っています。下側は全部ほぐしました。
こんな感じに並べて
土を入れたら完成です。チューリップを埋めるには高さが足りませんでした。
1か月後位には花が咲いてくれればいいなと思います。
イチゴの枯葉取り前のページ
鉢植えブドウの整形(2年目)次のページ
サフィニア
サフィニアもサンパチェンスも春から秋にかけて花をつける一年草です。ホー…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
キウイフルーツ
ミニトマト
ほうれん草
アジサイ
キュウリ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。