芽出し球根を寄せ植えしました

準備した球根

  • チューリップ
  • クロッカス
  • アイリス

を各2ポット用意しました。

その他準備したもの

横広めの鉢と鉢底石

用土は花用の用土3:赤玉小粒1

植えていきます

けっこう根っこが回っています。下側は全部ほぐしました。

こんな感じに並べて

土を入れたら完成です。チューリップを埋めるには高さが足りませんでした。

1か月後位には花が咲いてくれればいいなと思います。

イチゴの枯葉取り前のページ

鉢植えブドウの整形(2年目)次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. サフィニア

    サフィニアとサンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ1

    サフィニアもサンパチェンスも春から秋にかけて花をつける一年草です。ホー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施
  2. 道具類

    ついに4Lのハイポニカに手を出してしまいました。
  3. 道具類

    水量ゲージを再作成
  4. キュウリ

    キュウリと絹さやの苗作り
  5. トレニア

    スーパートレニアカタリーナを植えてみました
PAGE TOP