イチゴ

  1. 最強寒波で液肥凍結、ヒーターを交換

    先週末の今年最強寒波で私の住んでいる地域は-15℃を記録、恐れていた通り液肥が凍結してしまいました。ヒーターを「金魚元気」から「熱帯魚元気」に交換…

  2. イチゴの越冬状況

    縦型水耕栽培装置で越冬にチャレンジ中です。春になったら無事復活してほしいですね。氷点下1桁(-9~-8℃)位であればヒーターを入れておけば凍らない…

  3. イチゴの定植から1ヶ月がたちました

    早いものでイチゴの定植から1ヶ月の時間がたちました。イチゴは既定の半分の1,000倍にハイポニカを薄めて使っていますが、順調に育っていると思います。…

  4. イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加しました。金魚用のヒーターをチョイスそもそもイチゴは寒さに強いですので、液…

  5. イチゴ栽培の本を購入しました

    色々とググって定植まで持って行ったものの、イチゴの栽培は初挑戦。分かりやすい入門的な本を読んでおこうと思い購入しました。購入した本NHK趣味の園…

  6. イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います。定植までの手順水耕栽培用ポットの加工イチゴは思った以上に根があります…

  7. イチゴの苗が届きました。

    2021年春用に準備したイチゴ苗 もういっこ×5本 とよのか×5本 あきひめ×5本苗が到着しました。今回納入されたのはとよのか…

  8. 2021年用イチゴ苗の検討

    縦型栽培槽の目下のターゲットであるイチゴですがそろそろ2021年用の品種を選択しようと思います。色々と調べてみましたが家庭菜園向けでまとめるとこんな感じになると…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. キク

    オステオスペルマムを鉢植え
  2. 開発記:横型栽培槽

    今年最初に作成する水耕栽培装置は葉物用に決定
  3. 葉物野菜

    催芽まきを少し真面目に考えてみる
  4. ブドウ

    ブドウの苗を注文しました
  5. イチゴ

    イチゴの枯葉取りを行いました
PAGE TOP