イチゴ

  1. イチゴ用水耕栽培装置試作開始

    2022年モデルの試作を開始したのは良いのだが、最初の穴あけからつまずいてしまった。少しづつ対策を進めて行こうと思います。装置構成方針方針は割と簡単で、…

  2. 2022年のイチゴの方向性を考える

    ホームセンターにイチゴの苗が並ぶ季節になって来ました。自分自身の方針がまだ定まらないので備忘録的につらつらと書いて行こうと思います。2021年にやったこと…

  3. イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた

    前回のイチゴの投稿で こいたろうさん からクラウンの保湿について意見を頂きまして。少し考えてロックウールに直接苗を取ってみる事にしました。苗の取り方イチ…

  4. 四季成りイチゴが絶好調です

    季節感が無い投稿に見えるかもしれませんが、今のタイミングでデルモンテさんの四季成りイチゴが絶好調です。めちゃデカッ!イチゴトップの写真もそうなんですがと…

  5. イチゴのランナーの処理

    イチゴの花が咲いて来ると同時にランナーが伸び始めます今回はランナーの処理についてまとめます。ランナーとは?イチゴが小苗を付けるための…

  6. 四季成りイチゴ苗の定植

    デルモンテの「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!イチゴ」の苗が届きました。一番右が一期成りイチゴの紅ほっぺですが四季成りイチゴの背丈はかなり小さいです。…

  7. 四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ2種類、いっしょに紅ほっぺも1本発注しました。四季なりイチゴとは温度や日照などの条…

  8. おそらく今年最後のイチゴの枯葉取り

    岩手の山奥でも日に日に日差しが暖かくなり、イチゴのクラウンにも動きが見え始めてきました。クラウンの状況あきひめさすが、あきひめは家庭…

  9. イチゴとコンパニオンプランツ

    コンパニオンプランツは「共栄作物」と言い、「ある作物が他の作物の作物に何らかのメリットをもたらす組み合わせ」です。バンカープランツ世代交配を助け…

  10. イチゴの枯葉取りを行いました

    久しぶりにいい天気の週末なので、イチゴの枯葉取りを行いました。枯れた葉を根元から削除さすがに氷点下2桁の寒波にさらされると寒さに強いイチゴであっ…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

最近の記事

  1. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました
  2. メロン

    青肉と赤肉それぞれのメロンの種を買いました
  3. キウイフルーツ

    キウイフルーツの剪定(2日目)・・・挫折しました。(ToT)
  4. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳
  5. アジサイ

    ラグランジアのブライダルシャワーを購入しました
PAGE TOP