キュウリ

キュウリの苗を水耕栽培装置に定植

先週末購入し、水に3日、1000倍のハイポニカに4日浸しておいたキュウリの苗を水耕栽培装置に定植しました。

苗の状況

金魚用のプクプクで養液を撹拌して一週間を水耕栽培に向けた助走としました。

根の状況

接木苗と普通の苗で状況が大きく変わっています。やっぱり接木苗は根が強いんですね。

接木苗

白い根がしっかりできています。おそらくしっかり成長してくれるでしょう。

普通の苗

扱いが雑だったのか、メインの根が途中で折れてしまいました。折れた先に白い根が出始めているのが見て取れるので少し残念です。

キュウリの生命力を信じて様子見

キュウリは水耕栽培に向く野菜なので、何とか立て直してくれるだろうと信じて様子見します。

 

サヤエンドウ1/8しか発芽せず???前のページ

フルティカの花が咲きました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. キュウリ

    キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました

    キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました。上の写真はネットを張って…

  2. キュウリ

    キュウリの苗を買いました

    ホームセンターからキュウリの苗を2株買って来ました。花がすぐ咲きそ…

  3. キュウリ

    今年のキュウリを初収穫

    今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えてい…

  4. キュウリ

    キュウリの苗を水耕栽培装置用ポットに定植

    近所のホームセンターで夏に向けて早生と中生のキュウリを1本ずつ購入しま…

  5. キュウリ

    キュウリが育って来ました

    トップの写真は一番最初に実ったキュウリです。もうすぐ収穫できそう。…

  6. キュウリ

    キュウリと絹さやの苗作り

    ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. サヤエンドウ

    スナップエンドウと絹さやの種を植えました
  2. ミニトマト

    気になるミニトマト「トスカーナバイオレット」
  3. ミックスリーフレタス

    アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開始
  4. ミニトマト

    ミニトマトに実が付きました
  5. キウイフルーツ

    キウイフルーツの剪定(1日目)
PAGE TOP