イチゴ

イチゴの液肥にヒーターを追加

初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加しました。

金魚用のヒーターをチョイス

そもそもイチゴは寒さに強いですので、液肥が凍結しなければOKと言うことで、淡水魚用の18℃、液肥の水槽とほほ同容量の21L用を購入しました。

すでに十分寒いのであまり考えることも無く24時間稼働にしています。

真冬日が継続する時期はポンプもヒーターも停止

ヒーターを入れる目的は根の発達を促すためですので最高気温が氷点下の休眠になる時期(1~2月)はポンプもヒーターも停止しようと思います。

水槽用ヒーター

正直特別な機能はいらないと思います。熱暴走の安全装置があれば大丈夫かと。

 

 

キウイフルーツの追熟前のページ

イチゴの定植から1ヶ月がたちました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ…

  2. イチゴ

    イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた

    前回のイチゴの投稿で こいたろうさん からクラウンの保湿について意見を…

  3. イチゴ

    イチゴの苗が届きました。

    2021年春用に準備したイチゴ苗 もういっこ×5本 と…

  4. イチゴ

    遅ればせながらイチゴができてきました

    私が住んでいる岩手県はやっと春っぽくなってきましたイチゴ収穫スター…

  5. イチゴ

    イチゴの越冬状況

    縦型水耕栽培装置で越冬にチャレンジ中です。春になったら無事復活してほし…

  6. イチゴ

    イチゴの枯葉取りを行いました

    久しぶりにいい天気の週末なので、イチゴの枯葉取りを行いました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. キウイフルーツ

    キウイフルーツの剪定(2日目)・・・挫折しました。(ToT)
  2. ミニトマト

    ミニトマトの収穫が本格化してきました
  3. ミニトマト

    わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった
  4. 中玉トマト

    フルティカの種を植えました
  5. 中玉トマト

    フルティカもうすぐ初収穫
PAGE TOP