イチゴ

イチゴの親株を追加

イチゴの無限増殖ループを作る最初の作業は「親株を作る」です。調べた感じだと親株は3~4年持つ感じですが後半はランナーの出が悪くなる様なので親株は2年更新と決めました。

今回追加した親株

  • もういっこ
    岩手に住む私としては東北を代表するこの品種ははずせません
  • ジャンボいちごまんぷく2号
    見た目で決めてしまいました。大きいは正義です

作成した用土

今回の用土は市販の「いちごの土」をメインに作成しています

市販の用土7:腐葉土2:パーライト1です

マグァンプKと有機肥料とオルトランDXを少量加えて混ぜ合わせます

ポットを仕立てる

根腐れ対策に排水性の良いフェルトのポット(容量約5L)を使用しました。ココハスクでマルチングを施すのでウオータースペースは多めに取っておいた方が良いです

こんな感じに出来上がりました。イチゴは浅植えがいいみたいです

親株更新は2年サイクルと決めたので、来年は昨年作った親株を更新するか、入れ替えるかをやっていく事になります

自家受粉しないブルーベリーを1コンテナ2種植えへ前のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. イチゴ

    2022年のイチゴの方向性を考える

    ホームセンターにイチゴの苗が並ぶ季節になって来ました。自分自身の方針が…

  2. イチゴ

    イチゴの枯葉取り

    3月に入ってイチゴの枯葉取りを実施しました。完全に枯れた葉や…

  3. イチゴ

    イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います…

  4. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳

    イチゴの栽培について少し勉強し直そうと思って買ってみました。ざっと…

  5. イチゴ

    イチゴの苗作り

    イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成し…

  6. イチゴ

    イチゴとコンパニオンプランツ

    コンパニオンプランツは「共栄作物」と言い、「ある作物が他の作物の作物に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    夏植えミニトマト初収穫
  2. 道具類

    10mlのスポイトを買いました
  3. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました
  4. 葉物野菜

    プラカゴ栽培装置はずぼらな私にピッタリ
  5. メロン

    今年のメロンは割と順調です
PAGE TOP