キュウリ
2022.07.20
7/10に買ったキュウリの苗から10日後の7/20に収穫です。さすがに苗から始めると収穫が早い。
まだ少し細めですが今年最初の収穫。食べるのが楽しみです。
U字型の横型栽培装置はキュウリにベストマッチです。 奥のホースで液肥を供給し、手前の塩ビパイプで排水することで液肥を循環させています。手前の塩ビパイプの高さが水量調節の機能も果たします。
7/20時点の全景、上のバーは高さ2mですが一気に行きそうな勢いです
ちなみに7/12時点、まだ半分も行きません。
メロンを水耕栽培装置に定植しました前のページ
今年のイチゴ振り返り次のページ
キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました。上の写真はネットを張って…
ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立て…
ホームセンターからキュウリの苗を2株買って来ました。花がすぐ咲きそ…
先週末購入し、水に3日、1000倍のハイポニカに4日浸しておいたキュウ…
近所のホームセンターで夏に向けて早生と中生のキュウリを1本ずつ購入しま…
トップの写真は一番最初に実ったキュウリです。もうすぐ収穫できそう。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
2025.06.11
今回はΦ10cm×2m(株間40cm)で作成しました。前回(以下の写真)は低段密…
2025.05.14
昨年植えたニラが早速今年も収穫できるようになりました。収穫前の状態本当は…
2025.05.5
ブドウの簡易雨よけをパレット、イボ竹、2x2mの雨よけカーテンで作ってみました。…
ミニトマト
トレニア
イチゴ
アスパラガス
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。