メロン

メロンを水耕栽培装置に定植しました

棚がまだ間に合っていなくて誘引していませんが、本葉が5枚になったので、水耕栽培装置に定植しました。

本葉は順調に発生


どちらも順調に発生して行きました。

根の育成も絶好調


やはりウリ科の植物と水耕栽培の組み合わせは最高の様です

定植した状態


摘芯して小ヅルを誘引する予定でしたが、棚の準備が間に合わず先送りです

Rio+180前のページ

キュウリを初収穫次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. メロン

    メロンの種は全て綺麗に発芽しました

    「アールスロイヤル」と「ジーニアス」ですが、綺麗に発芽した感じです。後…

  2. メロン

    メロンの種を植えました

    メロンの種は高級品600円で7粒でした。種を植えてみましょ…

  3. メロン

    メロンの苗をポットに植え替え

    メロンの苗もそれなりに育って来ましたのでポットに植え替えて様子を見ます…

  4. メロン

    メロンの種が納入されました

    以前発注したメロンの種が郵送で納入されて来ました。楽天市場で購入を予定…

  5. メロン

    メロンの芽かき

    1株1果を目指すと本葉10枚までは芽かきを実施します。とは言えそんな難…

  6. メロン

    メロンの種蒔きから1ヶ月&メロン用水耕栽培装置の改造

    種蒔きから1ヶ月この育苗キットなにげに優れものです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    ミニトマトに実が付きました
  2. ニラ

    ニラの冬越し
  3. イチゴ

    イチゴの苗が届きました。
  4. スイカ

    スイカの苗をポリポットに植付
  5. イチゴ

    2022年のイチゴの方向性を考える
PAGE TOP