メロン

メロンを水耕栽培装置に定植しました

棚がまだ間に合っていなくて誘引していませんが、本葉が5枚になったので、水耕栽培装置に定植しました。

本葉は順調に発生


どちらも順調に発生して行きました。

根の育成も絶好調


やはりウリ科の植物と水耕栽培の組み合わせは最高の様です

定植した状態


摘芯して小ヅルを誘引する予定でしたが、棚の準備が間に合わず先送りです

Rio+180前のページ

キュウリを初収穫次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. メロン

    メロンの種をポリポットに植付

    今回は発芽した種をポリポットに移植します。種の状況さわった感じ…

  2. メロン

    メロンの種が納入されました

    以前発注したメロンの種が郵送で納入されて来ました。楽天市場で購入を予定…

  3. メロン

    メロンの芽かき

    1株1果を目指すと本葉10枚までは芽かきを実施します。とは言えそんな難…

  4. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植

    ポリポットで育ててきたメロンの苗を水耕栽培用のポットに移植しました…

  5. メロン

    今年のメロンは割と順調です

    今年は1株1果、あわよくば2果3果とか思っていましたが、受粉を虫まかせ…

  6. メロン

    メロンの摘芯について考える

    「ウリ科と水耕栽培の相性はばっちり。」と私自身も思っているのですが、メ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. アスパラガス

    アスパラガス初収穫
  2. メロン

    メロンの種蒔きから1ヶ月&メロン用水耕栽培装置の改造
  3. ミックスリーフレタス

    アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開始
  4. メロン

    メロンの催芽撒きを開始しました
  5. 葉物野菜

    続:催芽まきを少し真面目に考えてみる
PAGE TOP