スイカ
2023.08.22
100円ショップでプラスチックのカゴを購入し3ヶ所ペグで固定してみました。今のところ鳥害は回避できています。
今回のはちゃんと食べられます様に・・・。
ミニトマト祭りに突入!前のページ
スイカを撤収しました次のページ
昨今の暑さが大変なのは人間だけでは無い様で水耕栽培で育てていたスイカの…
羅皇ザ・スウィートの種を催芽処理したのが一週間半前でした発…
夏も終わって同タイミングでスイカも撤収しました。大玉スイカ3個/株とい…
今日はスイカの苗からポットを作成しました。1週間日影で水と根を馴染ませ…
5月に入って種蒔きを進めています。今回はナント種苗さんのスイカ「羅皇ザ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
開発記:縦型栽培槽
キュウリ
中玉トマト
キウイフルーツ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。