道具類

ついに4Lのハイポニカに手を出してしまいました。

takagiさんの液肥希釈キットで液肥の補充が超簡単

ホースに接続すれば液肥が補充できるので、大量の液肥を使うひとには大変便利な道具です

使うには買わなければいけないものが

口が狭いのでロート(ジョウゴ?)が必要です。

A液とB液を同量入れるのですが、色が付いているB液を先に入れると見易いです

購入リンク

ハイポニカ4L

takagi液肥希釈キット


使ってみると液肥の補充がすごく簡単になりました。液肥希釈キットは自動で250倍の希釈ができます。また、HYPONEX専用とされていますので、それ以外への使用は自己責任でお願いします。もちろん私も責任は取れません。

青アジサイ植替え備忘録前のページ

サンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ2次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. 道具類

    液肥の購入

    水耕栽培を行っている人なら「ハイポニカ」を使っている方は多いのではない…

  2. 道具類

    剪定ハサミを購入しました

    果樹の枝を切るために剪定ハサミを購入しました。アルスコーポレーションの…

  3. 道具類

    10mlのスポイトを買いました

    私は液肥を5Lのポリジョッキで作っていまして、500倍の液肥を作ろうと…

  4. 道具類

    水量ゲージを再作成

    使用した道具は、海釣り用の丸ウキ、φ10mmのアクリルパイプ、ゼリー状…

  5. 道具類

    植物育成用LEDテープライト購入(5V2m)

    葉物の栽培槽を作るに当たり、日照時間の確保は必須と考え5Vの植物育成用…

  6. 道具類

    発芽用ヒーターマットを購入

    岩手の地はまだまだ寒いので発芽用のヒーターマットを購入しました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. メロン

    メロンの立体栽培
  2. ブルーベリー

    ブルーベリーを増鉢
  3. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り
  4. 中玉トマト

    巨木のトマトもどき?の水耕栽培装置を考える
  5. アジサイ

    青アジサイ植替え備忘録
PAGE TOP