中玉トマト

中玉トマトの摘芯

中玉トマトは全高が2mを超えてきましたので摘芯する事にしました。

ビフォー

元気よく伸びていますが。これ以上高くなると手が届かなくなるので摘芯する事にしました。

アフター

今咲いている花の少し上で摘芯。おそらく実がついて行けば重さで横向くであろうと推測します。

今思うと・・・

中玉トマト2本では無く、ミニトマトを1本入れておけばよかったかなと少々後悔しています。確かタネから育ててもったいないと思って2本定植しちゃったんだよね。来年はトマトは種からでは無く苗から育てようと思います。

夏らしい収穫ができる様になってきました前のページ

葉物用横型栽培装置の作成次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. 中玉トマト

    巨木のトマトもどき?の水耕栽培装置を考える

    巨木のトマトの水耕栽培装置は超巨大ググると色々出てくる「巨木の…

  2. 中玉トマト

    トマトの装置撤収と今年のまとめ

    そろそろ初雪が来そうなのでトマトの装置を撤収しました。2021年のトマ…

  3. 中玉トマト

    フルティカの種を植えました

    2021年の第1歩はフルティカの苗作りです。ロックウールを使って純粋水…

  4. 中玉トマト

    トマトの葉かきを考える

    絶好調で成長しているフルティカですが、正直茂りすぎ感がぬぐえません。今…

  5. 中玉トマト

    フルティカの種無事発芽

    先週植えたフルティカの種無事発芽しました。アップでみてみよう…

  6. 中玉トマト

    フルティカを垂直誘引にしました

    中玉トマトのフルティカですが、一本仕立てを目指して垂直誘引にする事にし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. メロン

    メロンの苗その後
  2. トレニア

    スーパートレニアカタリーナをプランターに定植
  3. ブルーベリー

    備忘録(ブルーベリー)
  4. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第1段階
  5. チマサンチュ

    植付
PAGE TOP