日記
2021.07.18
夏っぽい収穫ができる様になってきました。キュウリにトマトに絹さやとスナップエンドウ。
少し映える様に木製の皿でも買おうかな。
フルティカはとてもキレに真っ赤になるんですね。
レタスの種が届きました前のページ
中玉トマトの摘芯次のページ
フルティカは相変わらずの絶好調なんですが、その他が失速し始めてきました…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.10.16
イチゴの無限増殖ループを作る最初の作業は「親株を作る」です。調べた感じだと親株は…
2025.09.22
自宅で育てているブルーベリーのほとんどはノーザンハイブッシュで自家受粉するのです…
2025.09.4
4月に6号ロングポットに鉢植えしたサクランボとカキを8号ロングに鉢増ししました。…
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
開発記:横型栽培槽
ミニトマト
イチゴ
キウイフルーツ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。