ミニトマト

ミニトマトの種蒔きしました

ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えています。

種の状況

サカタのタネ「メイクスイーツ」シリーズは1袋7~10粒の種が入っています

拡大するとこんな感じ。値段の割に少しだけ・・・。

しっかりまん丸い種や

少し潰れた感じのもありました

種蒔き

事前準備

どこに何を植えたか分からなくならない様にマスキングテープに書いて行きます

ロックウールの半分くらいの高さまで水を入れ、植える場所に楊枝で浅い穴を開けて行きます

培地に種を置いて行く

ピンセットで1穴に種2粒置いて行きます。弱い方が間引き対象になります

これで準備完了

トマトの発芽は嫌光性

トマトの発芽は日光を嫌います。芽が出てから日光の元に移動します。

春まきほうれん草前のページ

日本ほうれん草が絶好調次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待…

  2. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…

  3. ミニトマト

    ミニトマト祭りに突入!

    やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。ここから大型の台…

  4. ミニトマト

    今年のミニトマトはホームセンターから苗買っちゃいました

    いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てる…

  5. ミニトマト

    メイクスイーツシリーズを食べてみた

    「サカタのタネがこだわりぬいたおいしさ至極のミニトマト」とうたわれてい…

  6. ミニトマト

    わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった

    わき目かきをさぼっていたらあっと言う間にジャングルになってしまいました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 開発記:横型栽培槽

    横型栽培装置の課題が見えて来た
  2. スイカ

    スイカの苗を準備
  3. ミックスリーフレタス

    サラダボックスその後
  4. ミニトマト

    わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった
  5. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました
PAGE TOP