日記
2021.07.18
夏っぽい収穫ができる様になってきました。キュウリにトマトに絹さやとスナップエンドウ。
少し映える様に木製の皿でも買おうかな。
フルティカはとてもキレに真っ赤になるんですね。
レタスの種が届きました前のページ
中玉トマトの摘芯次のページ
フルティカは相変わらずの絶好調なんですが、その他が失速し始めてきました…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
2025.06.11
今回はΦ10cm×2m(株間40cm)で作成しました。前回(以下の写真)は低段密…
2025.05.14
昨年植えたニラが早速今年も収穫できるようになりました。収穫前の状態本当は…
2025.05.5
ブドウの簡易雨よけをパレット、イボ竹、2x2mの雨よけカーテンで作ってみました。…
道具類
キュウリ
ブルーベリー
ブドウ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。