中玉トマト

フルティカの花が咲きました

早いもので発芽から2ヶ月半の時が経ち、フルティカの一番下段の花が咲きました。

花の状況

最下段とは言え、全体的にはまだ上の方にあります。

全体の育成状況

幹の部分は日一日毎に太くなっています。垂直誘引した麻ひもが食い込んでいたので少しゆっくり目に巻きなおしました。

キュウリの苗を水耕栽培装置に定植前のページ

キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. 中玉トマト

    フルティカの苗を水耕栽培装置に定植

    種を発芽させて約1ヶ月、やっと水耕栽培装置に定植できるサイズまで成長し…

  2. 中玉トマト

    トマトの脇芽取り

    今回のトマトは1本仕立てにするつもりなので脇芽取りは必須です。今回はト…

  3. 中玉トマト

    2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

    今まで「千果」を植えてたくさん実をつけるを方針に準備してきましたが、家…

  4. 中玉トマト

    巨木のトマトもどき?の水耕栽培装置を考える

    巨木のトマトの水耕栽培装置は超巨大ググると色々出てくる「巨木の…

  5. 中玉トマト

    フルティカを垂直誘引にしました

    中玉トマトのフルティカですが、一本仕立てを目指して垂直誘引にする事にし…

  6. 中玉トマト

    2021年はすずなりミニトマトに挑戦

    せっかくミニトマトを作るのであれば数を作る事にも挑戦したいと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ブルーベリー

    コガネムシの幼虫退治
  2. メロン

    2021年に植えるメロンの検討
  3. アジサイ

    ラグランジアのブライダルシャワーを購入しました
  4. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました
  5. 道具類

    発芽用ヒーターマットを購入
PAGE TOP