ミニトマト

ミニトマト低段密植栽培装置

130cmx45cmの面積にΦ100の塩ビパイプ+水槽で作成。9本の定植(前列5本+後列4本)の装置を仕立てました

とりあえず全景

前年は麻ひもで垂直誘引を行ったが、成長に合わせた誘引が上手くいかず、今年は縦棒を追加し縦棒に対してロックバンドでゆるく固定する手段を取りました

育成は順調

イイ感じで育ってきているので、もう少しで収穫を迎えそうです。

すこしぼやき

アイコって実が付く位置が高いんだよな・・・。低段栽培には向かないかな?

スイカの苗を準備前のページ

【鳥害】カラスにやられたー次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. ミニトマト

    気になるミニトマト「トスカーナバイオレット」

    画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中…

  2. ミニトマト

    G-Fanと園芸用の支柱で棚を作成

    全高も2mに近づいてきたので、棚を作りましたフレームの基本になるところ…

  3. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました

    南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。種植え…

  4. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待…

  5. ミニトマト

    ミニトマトに実が付きました

    苗購入から1ヶ月たちました。下段には緑色ですが実が付き始めています。…

  6. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ほうれん草

    春まきほうれん草
  2. ブルーベリー

    ブルーベリーの苗が納入されました
  3. チマサンチュ

    縦型栽培槽に定植
  4. レタス

    夏レタスマイセレクション
  5. アジサイ

    青アジサイ植替え備忘録
PAGE TOP