ミニトマト

苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待ち遠しいですね。

中段のミニトマトはきちんと列を作って、良い感じで実になっています。
これも出来上がりがとても楽しみです。

 


クリックで応援をお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

2021年用イチゴ苗の検討前のページ

上部パーツ第3段階次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. ミニトマト

    ミニトマトの低温障害?

    水たまりの表面が凍り、霜が降る様な季節になってしまいました。その初氷が…

  2. ミニトマト

    ミニトマトの種が届きました

    今年のトマトの方針は「低段密植栽培で多品種少量生産」です。よって種類を…

  3. ミニトマト

    ミニトマトの収穫が本格化してきました

    メイクスイーツシリーズを植えたミニトマトの収穫が安定してきました。…

  4. ミニトマト

    苗購入から1週間

    苗を購入し、真水に3日、1,000倍に薄めたホームハイポニカに4日浸け…

  5. ミニトマト

    ミニトマトの種蒔きしました

    ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えて…

  6. ミニトマト

    ミニトマトを吊り下げ誘引にする

    夏らしくニョキニョキ育ってアッサリ高さも30cm以上になってきたので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. メロン

    メロンの摘芯について考える
  2. トレニア

    スーパートレニアカタリーナをプランターに定植
  3. 葉物野菜

    リーフレタスとハイポニカの組み合わせはまじ最強だと思う
  4. イチゴ

    イチゴ苗を直接ロックウールに取ってみた
  5. ブドウ

    鉢植えブドウの整形(2年目)
PAGE TOP