ミックスリーフレタス

サラダボックスその後

間引きして半分くらい別の容器に移そうと思っていましたが、ジャングル状態になっていましたので根を痛めてもなあと思い、ハサミで間引きしました

予定としては

極端に徒長(ヒョロット背が高い)か極端に背が低いものを間引きして、根っこごと半分程度別の容器に移植と考えていました。

実際のところ

かなり密に生えてしまい1本1本抜いて行くのは厳しそう

既に根もケースを突き出て水槽に伸びていました

結局ハサミで豪快に間引くことに・・・。

ビフォー&アフター

スジマキしたのを忘れる位茂っています

少しまばらになったかな。もう少し間引いても良さそう

準備したもう1つの容器は

せっかくなので別の種を準備しました。スピード収穫20日の文字に引かれてしまいました。

スジマキでは無く全体的にパラパラと。調子に乗って多く入れてしまったので、今回は早めに間引こうと思います。

夏レタスマイセレクション前のページ

フルティカもうすぐ初収穫次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  2. 2021年用イチゴ苗の検討
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. ミックスリーフレタス

    アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開始

    装置そのままで種だけ蒔いただけですが、アミカゴ栽培装置で今シーズンの水…

  2. チマサンチュ

    縦型栽培槽に定植

    まずは長期間の動作確認をするために葉物野菜を植えてみました。縦型栽培槽…

  3. ミックスリーフレタス

    サラダボックス用アミ皿水耕栽培装置を作ってみました

    パソコンでで開くとこのページの右側のリンクにある「初めてのボックス水耕…

  4. チマサンチュ

    植付

    縦型栽培槽の動作確認に「チマサンチュ」と「ミックスリーフレタス」を植え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施
  2. イチゴ

    四季成りイチゴの秋一番果
  3. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました
  4. 道具類

    10mlのスポイトを買いました
  5. イチゴ

    イチゴ苗の定植
PAGE TOP