サヤエンドウ
2022.09.4
年内収穫の見出しに引かれて買ってしまったサヤエンドウの苗、春に植えたものを撤収して植え直しました
苗の土を水で取り除いてスポンジではさむだけ、簡単ですね。
1つのポットから4本の苗を作りました。
穴に置いて行くだけなのでこれも簡単。
お盆頃を限界にして取れなくなってしまいました。左側のキュウリ以外は全て撤収
抜き取ってみるとまだまだ根は健康そうです。
メロンの立体栽培前のページ
2023シーズンの検討開始まずはミニトマト次のページ
種植えして一周間経過したサヤエンドウですが、全て根が出たものの1/8し…
キュウリ
キュウリとサヤエンドウ用にネットを張りました。上の写真はネットを張って…
ゴールデンウイークの話ですがキュウリと絹さやの苗を購入しポットに仕立て…
近くのホームセンターでスナップエンドウと絹さやの種を買いました。種屋は…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.03.24
1年目に真っ直ぐ伸ばしたブドウを輪に整形します。その輪の上に1m分枝を確保する予…
2025.03.16
準備した球根 チューリップ クロッカス アイリス…
2025.03.10
3月に入ってイチゴの枯葉取りを実施しました。完全に枯れた葉や…
2025.01.27
実際に行ったこと とにかく摘芯(ピンチ)を繰り返して花数を増やしました…
2024.12.23
今年は鉢でアスパラガス(ウエルカム)も植えてみたので1年目の作業を記録に残します…
中玉トマト
ほうれん草
イチゴ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。