イチゴ

イチゴ越冬備忘録

やっと雪が解けた岩手県ですが、越冬の資料を備忘録として残しておきます。

2022/04/03 葉が立って来ました

トップの写真も同日で最初に咲いた花を記念に写真を撮っておきました

葉が立ちあがってくるのを見ると、春だなーと思います

2022/03/12 枯葉取り

日差しがだんだん暖かくなってきたので、枯葉取りを行いました

ビフォー

アフター、かなりスッキリ

2022/02/22 真冬のさなか

土耕+水耕のハイブリット、純水耕より厳冬には強いと思いたいが・・・。


ここからは一直線で暖かくなると思うので早く美味しいイチゴができるといいなぁと思います。

2022年は「塩トマト」に挑戦前のページ

ミニトマトの種が届きました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. イチゴ

    イチゴの元株作りに手を付けました

    2年計画でイチゴの水耕栽培(おそらく土耕の少量培地とのハイブリット)に…

  2. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加…

  3. イチゴ

    イチゴの枯葉取りを行いました

    久しぶりにいい天気の週末なので、イチゴの枯葉取りを行いました。…

  4. イチゴ

    四季成りイチゴの苗を発注しました

    写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ…

  5. イチゴ

    イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います…

  6. イチゴ

    四季成りイチゴ苗の定植

    デルモンテの「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!イチゴ」の苗が届…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. カキ

    ロンリコ(ラム酒アルコール度数75%)でカキの渋抜き
  2. イチゴ

    おそらく今年最後のイチゴの枯葉取り
  3. ブルーベリー

    コガネムシの幼虫退治
  4. 道具類

    10mlのスポイトを買いました
  5. ミニトマト

    やっとミニトマトの種を植えました
PAGE TOP