ブドウ

鉢植えブドウの整形(2年目)

1年目に真っ直ぐ伸ばしたブドウを輪に整形します。その輪の上に1m分枝を確保する予定です

真っ直ぐに伸ばした状態

高さ1.8m位に伸びています。先頭部分は秋に切っています

ベースになる材料

180cmの支柱4本と最終的には直径40cmのプラスチックリング3個が必要になる予定です

リングをはめて、支柱4本を真っ直ぐ差し込みます

まずは弱く矯正

最終的には下側のリングの上に枝が1周する様に矯正しますが。最初は軽く1周させます。

2週間後位に強矯正かな?と思います。

芽出し球根を寄せ植えしました前のページ

サクランボとカキを始めました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. 2021年に植えるメロンの検討
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. ブドウ

    鉢ブドウの強成型が終わりました

    真っ直ぐなものを弱成型して回していましたが、ほぼ完全な丸に強成型しまし…

  2. ブドウ

    ブドウの苗を注文しました

    画像出典:植原葡萄研究所2024年3月の納入でブドウの苗を注文しま…

  3. ブドウ

    ブドウの簡易雨よけ設置

    ブドウの簡易雨よけをパレット、イボ竹、2x2mの雨よけカーテンで作って…

  4. ブドウ

    何も準備していない所にブドウの苗が納入

    本当に準備が何もできていなかったので深い鉢に仮植えしておきました納…

  5. ブドウ

    ブドウの植付環境を考える

    3月になると発注したブドウの苗が納入されて来ます。植付環境はルートラッ…

  6. ブドウ

    ブドウ苗をルートラップポットに鉢植え

    個人的には「完全保存版」にしておきたい作業ログです。植原葡萄研究所さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. ミックスリーフレタス

    アミカゴ栽培装置で今シーズンの水耕栽培を開始
  2. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました
  3. メロン

    メロンの芽かき
  4. 道具類

    ついに4Lのハイポニカに手を出してしまいました。
  5. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植
PAGE TOP