ミニトマト

低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを定植しました。

苗の状況

曲がってしまったものもありますが、全体的にはしっかり育ってくれたと思います。

ポットにロックウールを詰めながら定植の準備


下半分にロックウールを詰めて、上に苗、空いた隙間にロックウールを詰めます


この状態で、日陰に2~3日置いて慣らします

装置に入れて定植


ポットを穴に入れて上から吊るせば、定植は完了です

ミニトマト用低段密植栽培装置開発前のページ

メロンの苗をポットに植え替え次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦

関連記事

  1. ミニトマト

    ミニトマトに実が付きました

    苗購入から1ヶ月たちました。下段には緑色ですが実が付き始めています。…

  2. ミニトマト

    ミニトマトの低温障害?

    水たまりの表面が凍り、霜が降る様な季節になってしまいました。その初氷が…

  3. ミニトマト

    今年のミニトマトはホームセンターから苗買っちゃいました

    いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てる…

  4. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…

  5. ミニトマト

    G-Fanと園芸用の支柱で棚を作成

    全高も2mに近づいてきたので、棚を作りましたフレームの基本になるところ…

  6. ミニトマト

    ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施

    水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。順…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 中玉トマト

    2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. ミックスリーフレタス

    サラダボックスその後
  3. サフィニア

    サフィニア1年間まとめ
  4. メロン

    メロンの立体栽培
  5. ブルーベリー

    自家受粉しないブルーベリーを1コンテナ2種植えへ
PAGE TOP