ミニトマト
2023.05.28
水をハイポニカに変え一週間。割と安定してきたかなという感じです。
徒長することなく無事に育ってくれました。
基本細い方、同じ位であれば小さい方を間引きました。
6月2週目位でしょうか・・・。
やっとミニトマトの種を植えました前のページ
スイカの苗を準備次のページ
水たまりの表面が凍り、霜が降る様な季節になってしまいました。その初氷が…
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てる…
画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中…
水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…
2槽型栽培槽の最初に選んだのは「夏植えフルーツミニトマト」品種は何なの…
ミニトマトの種蒔きしました。培地はロックウール、1品種で種2粒を植えて…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
2025.07.2
今年の夏野菜は少し出遅れたこともあってキュウリとミニトマトしか植えていませんが、…
2025.06.15
いつもは種から育てているミニトマトですが、今年時間が無くて苗から育てることにしま…
カキ
イチゴ
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。