ミニトマト

やっとミニトマトの種を植えました

南の方では収穫の報告あるタイミングですが岩手はこれからです。

種植え


トマトの種はロックウール1つに対し、種2つ植えています

無事発芽


イイ感じで発芽しました。発芽率は80~90%と言うところでしょうか。


間引きをして、水をハイポニカにかえたらまた当分は様子見ですね。

キュウリと絹さやの苗作り前のページ

ミニトマト種蒔から3週間、間引きを実施次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年用イチゴ苗の検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  4. 2021年に植えるメロンの検討

関連記事

  1. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待…

  2. ミニトマト

    夏植えミニトマト初収穫

    やっとのことで初収穫です。引っ張り過ぎたのか実割れしち…

  3. ミニトマト

    ミニトマトの収穫が本格化してきました

    メイクスイーツシリーズを植えたミニトマトの収穫が安定してきました。…

  4. ミニトマト

    ミニトマト祭りに突入!

    やっと全体的にミニトマトが取れるようになりました。ここから大型の台…

  5. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…

  6. ミニトマト

    2023シーズンミニトマト振り返り

    今シーズンはアイコ4種類に初挑戦してみました。私の個人的な感想は両極端…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 開発記:縦型栽培槽

    下部パーツ
  2. イチゴ

    イチゴの枯葉取りを行いました
  3. メロン

    メロンの種は全て綺麗に発芽しました
  4. サフィニア

    サフィニアとサンパチェンスをこんもり咲かせたいチャレンジ1
  5. 中玉トマト

    トマトの脇芽取り
PAGE TOP