メロン

メロンの種をポリポットに植付

今回は発芽した種をポリポットに移植します。

種の状況

さわった感じはほんのり暖かいだけでしたが、密閉した中では結構水蒸気化したみたいです

パシオン

ばっちり4つとも発芽した感じです

アールスロイヤル

2個発芽していない感じです。本当はこのくらいまで待ちたかったんだけど、待つと1週間後なので今日ポリポットに植える事にしました。

ポリポットに移植

今回購入したのは51型の育苗箱セット、9cm用システムトレイ、9cmポリポット2色、種蒔き培土です

種蒔き培土は目の細かい土です

ポリポットに種蒔き培土を入れます。緑は青肉メロン、黄色は赤肉メロンに分けて使う事にしました。

つまようじの高さ半分くらいの穴をあけます

全部に開けました

根(種のとがった方)を下に来るように、ピンセットで入れて、軽く穴をふさぎます。

システムトレイに入れてみた

入れるとさすがのピッタリサイズです。たっぷり水をあげます

カバーをすれば出来上がりです

育苗箱セットは近所のホームセンターで600円弱でした


後は給水をどうするかですが、500ccのペットボトル給水装置を4ついれるかな・・・。
少し考えてみます。

何も準備していない所にブドウの苗が納入前のページ

ブドウ苗をルートラップポットに鉢植え次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年に植えるメロンの検討
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. メロン

    メロンの種を植えました

    メロンの種は高級品600円で7粒でした。種を植えてみましょ…

  2. メロン

    メロンの催芽撒きを開始しました

    今年は加温発芽→ポリポットで本葉3枚程度まで育成→水耕栽培装置に定植の…

  3. メロン

    メロンの種は全て綺麗に発芽しました

    「アールスロイヤル」と「ジーニアス」ですが、綺麗に発芽した感じです。後…

  4. メロン

    2021年に植えるメロンの検討

    2021年はついにメロンの水耕栽培に着手しようと思います。青肉と赤肉各…

  5. メロン

    メロンの苗をポットに植え替え

    メロンの苗もそれなりに育って来ましたのでポットに植え替えて様子を見ます…

  6. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植

    ポリポットで育ててきたメロンの苗を水耕栽培用のポットに移植しました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴとコンパニオンプランツ
  2. チマサンチュ

    植付
  3. 開発記:横型栽培槽

    葉物用横型栽培槽フレーム部分作成
  4. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り
  5. メロン

    メロンの芽かき
PAGE TOP