メロン

今年のメロンは割と順調です

今年は1株1果、あわよくば2果3果とか思っていましたが、受粉を虫まかせにしたら勝手に1株1果になりそうです。トップの写真は1番育っているもので直径10cm弱というところです

装置全体状況

週に1回、脇芽とヒゲを取っているだけです。

そろそろ玉吊りと笠かけか

立体系のメロンは玉吊りが必須なので近くのホームセンターでメロンフックを探してこようと思います

このまま何事も無く成長してくれるといいなぁ。

スーパートレニアカタリーナを植えてみました前のページ

ブルーベリー今年初収穫次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定
  3. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  4. 2021年用イチゴ苗の検討

関連記事

  1. メロン

    2024シーズンのメロン

    画像出典:神田育種農場この時期は今年何を植えようかと思案するのがや…

  2. メロン

    メロンの苗その後

    ポットに入れて一周間。根が順調に伸びてきました。根の成長は順調…

  3. メロン

    メロンを水耕栽培装置に定植しました

    棚がまだ間に合っていなくて誘引していませんが、本葉が5枚になったので、…

  4. メロン

    メロンの種をポリポットに植付

    今回は発芽した種をポリポットに移植します。種の状況さわった感じ…

  5. メロン

    メロンの苗を水耕栽培装置に定植

    ポリポットで育ててきたメロンの苗を水耕栽培用のポットに移植しました…

  6. メロン

    メロンの催芽撒きを開始しました

    今年は加温発芽→ポリポットで本葉3枚程度まで育成→水耕栽培装置に定植の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 葉物野菜

    リーフレタスとハイポニカの組み合わせはまじ最強だと思う
  2. メロン

    青肉と赤肉それぞれのメロンの種を買いました
  3. イチゴ

    四季成りイチゴが絶好調です
  4. ミニトマト

    ミニトマトの種蒔き
  5. 開発記:横型栽培槽

    横型栽培装置の課題が見えて来た
PAGE TOP