過去の記事一覧

  1. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加

    初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加しました。金魚用のヒーターをチョイスそもそもイチゴは寒さに強いですので、液…

  2. キウイフルーツ

    キウイフルーツの追熟

    キウイフルーツは木の上では成熟しない果物です。収穫後リンゴと一緒に追熟して美味しく食べるのが一般的です。リンゴと一緒に追熟する近くの直売所に行っ…

  3. キウイフルーツ

    キウイフルーツの剪定(2日目)・・・挫折しました。(ToT)

    脚立をかけて棚の上側を見てみましたが、正直何をどうして良いか分りませんでした。来年の休眠期までに勉強しようと思います。遠目から見た感じ見ただけで…

  4. カキ

    ロンリコ(ラム酒アルコール度数75%)でカキの渋抜き

    今日はカキを50個弱収穫して来たのでアルコールで渋抜きを行いました。柿の渋抜きの手順アルコールによる柿の渋抜き方法は諸説ありますが私は以下の方法…

  5. キウイフルーツ

    キウイフルーツの剪定(1日目)

    自宅の裏に親が植えて数年放置してしまっているキウイフルーツがあります。雪が降る前に剪定してしまおうと思います。キウイフルーツは放置するとジャングルに…

  6. ミニトマト

    ミニトマトの低温障害?

    水たまりの表面が凍り、霜が降る様な季節になってしまいました。その初氷が観測された日に事件が起きました。8割方の実が落下したのです。ミニトマト、低温障…

  7. 開発記:横型栽培槽

    葉物野菜用横型栽培槽開発開始

    と、大上段なタイトルに構えましたが、40mmか50mmの塩ビパイプを使って横向きの栽培槽を作ってみようと言うものです。100mmのパイプを使ってイチゴの栽培をし…

  8. イチゴ

    イチゴ栽培の本を購入しました

    色々とググって定植まで持って行ったものの、イチゴの栽培は初挑戦。分かりやすい入門的な本を読んでおこうと思い購入しました。購入した本NHK趣味の園…

  9. 開発記:2槽型栽培槽

    コンセントタイマーを物色中

    夜だけヒーターを入れられるようコンセントタイマーを物色中です。探せば1000円ちょっとで使えそうなものはあるんですね・・・。リーベックス 簡単デジタルタイマ…

  10. 開発記:縦型栽培槽

    縦型水耕栽培槽をイチゴ用に調整

    イチゴは花茎の先端に実をつけるので株が真っ直ぐに並んでいると下の株に干渉すると思われるので少しねじりを入れる事にしましたビフォーアフター実際に写…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 
水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. イチゴ

    今年のイチゴ振り返り
  2. スイカ

    スイカの苗を準備
  3. イチゴ

    イチゴのランナーの処理
  4. チマサンチュ

    植付
  5. イチゴ

    イチゴの液肥にヒーターを追加
PAGE TOP