過去の記事一覧

  1. イチゴ

    イチゴ苗の定植

    数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います。定植までの手順水耕栽培用ポットの加工イチゴは思った以上に根があります…

  2. イチゴ

    イチゴの苗が届きました。

    2021年春用に準備したイチゴ苗 もういっこ×5本 とよのか×5本 あきひめ×5本苗が到着しました。今回納入されたのはとよのか…

  3. ミニトマト

    夏植えミニトマト初収穫

    やっとのことで初収穫です。引っ張り過ぎたのか実割れしちゃいました。味は良いのですが皮が硬かったです。もう少し早く収穫した方が良いのかな???…

  4. 開発記:縦型栽培槽

    上部パーツ第3段階

    縦型栽培槽の水漏れ対策は上手くいったのですが4mmホースのニップルにゴミ詰まりが発生しました。針金などでつつくと一時的には回復しますが。ゴミ対策は真面目にフィル…

  5. ミニトマト

    苗購入からちょうど2ヶ月経ちました

    1番最初に実を付けたミニトマトがやッと赤みを帯びてきました。初収穫が待ち遠しいですね。中段のミニトマトはきちんと列を作って、良い感じで実になっています。…

  6. イチゴ

    2021年用イチゴ苗の検討

    縦型栽培槽の目下のターゲットであるイチゴですがそろそろ2021年用の品種を選択しようと思います。色々と調べてみましたが家庭菜園向けでまとめるとこんな感じになると…

  7. ミニトマト

    G-Fanと園芸用の支柱で棚を作成

    全高も2mに近づいてきたので、棚を作りましたフレームの基本になるところをアルミパイプ(G-Fan)、横を園芸支柱(直径16mm)、縦を園芸支柱(直径10mm)で…

  8. ミニトマト

    わき芽かきをさぼったらジャングルになってしまった

    わき目かきをさぼっていたらあっと言う間にジャングルになってしまいました。養分はミニトマトに行って欲しいのですが、葉っぱに行ってしまった感じです。今回は数を狙って…

  9. ミニトマト

    ミニトマトに実が付きました

    苗購入から1ヶ月たちました。下段には緑色ですが実が付き始めています。花の咲き具合も順調細くて黄色い花が色々なところに咲いて来ました。ミニトマトの花をまじ…

  10. ミニトマト

    ミニトマトを吊り下げ誘引にする

    夏らしくニョキニョキ育ってアッサリ高さも30cm以上になってきたので、誘引を施しました。誘引方法を考える水耕栽培の記事をググってみるとよく「藤だな」みた…

にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 
水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. 中玉トマト

    フルティカの種無事発芽
  2. ポンプ

    Rio+180
  3. メロン

    2024シーズンのメロン
  4. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳
  5. 道具類

    ついに4Lのハイポニカに手を出してしまいました。
PAGE TOP