過去の記事一覧
-
中玉トマト
種を発芽させて約1ヶ月、やっと水耕栽培装置に定植できるサイズまで成長しました。苗の状況本葉が3枚ほど出てきた状態です。太陽の…
-
イチゴ
デルモンテの「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!イチゴ」の苗が届きました。一番右が一期成りイチゴの紅ほっぺですが四季成りイチゴの背丈はかなり小さいです。…
-
中玉トマト
フルティカの発芽は上手くいったので、育苗に入っています。まだ水耕栽培槽に定植するサイズでは無いので、液体肥料を供給する道具を追加しました。育苗状況…
-
イチゴ
写真出典:日本デルモンテアグリ採苗用に四季成りイチゴの苗を1本づつ2種類、いっしょに紅ほっぺも1本発注しました。四季なりイチゴとは温度や日照などの条…
-
中玉トマト
先週植えたフルティカの種無事発芽しました。アップでみてみようとりあえず4種全て発芽したようですが、既に1本細いですね・・・。もう少し様子を見…
-
中玉トマト
2021年の第1歩はフルティカの苗作りです。ロックウールを使って純粋水耕栽培です。苗としては1つあればいいので余裕をみて2つ、間引き前提でそれぞれに種も2つ植え…
-
イチゴ
岩手の山奥でも日に日に日差しが暖かくなり、イチゴのクラウンにも動きが見え始めてきました。クラウンの状況あきひめさすが、あきひめは家庭…
-
道具類
岩手の地はまだまだ寒いので発芽用のヒーターマットを購入しました。水耕栽培用は結構お高い?調べてみると5,000円~10,000円超えと結構な値段…
-
イチゴ
コンパニオンプランツは「共栄作物」と言い、「ある作物が他の作物の作物に何らかのメリットをもたらす組み合わせ」です。バンカープランツ世代交配を助け…
-
メロン
2021年はついにメロンの水耕栽培に着手しようと思います。青肉と赤肉各1本づつのチャレンジです。青肉メロン最終的にはマスクメロン(アールス種)に…
にほんブログ村参加中
クリックで応援宜しくお願い致します。 水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます↓↓↓

にほんブログ村
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
最近のコメント