ミニトマト

ミニトマトの種は無事発芽

少し遅いものもありましたがミニトマトの種は無事発芽しました。

最後の1つも無事発芽

パトリシア(上右から2番目)だけ遅かったのですが、無事発芽が確認できました

パトリシアを待っている間に徒長させてしまった。さし当って日光が少しだけあたる位置に移動します

給水装置の作成

5mmのドリルでまず底面に穴を開けます

次に水位に合わせて穴を開けます

セッティングするとこんな感じ。1000倍から初めて次回以降500倍で液肥を供給します。

定植のタイミング

昨年は本葉3枚まで引っ張りましたがもう1段前でも良いかな?と思います。

 

日本ほうれん草が絶好調前のページ

メロンの種を植えました次のページ

ピックアップ記事

  1. 2021年に植えるメロンの検討
  2. 2021年はすずなりミニトマトに挑戦
  3. 2021年用イチゴ苗の検討
  4. 2021年に植えるトマトは「フルティカ」に決定

関連記事

  1. ミニトマト

    低段密植用に作った装置にミニトマトを定植

    水の動作確認はまあまあ上手くいったので「メイクスイーツ」のミニトマトを…

  2. ミニトマト

    もうすぐミニトマト祭り

    遅ればせながらやっとミニトマトができてきました。これから一気に色付いて…

  3. ミニトマト

    夏植えミニトマト初収穫

    やっとのことで初収穫です。引っ張り過ぎたのか実割れしち…

  4. ミニトマト

    ミニトマトの種蒔き

    2024シーズンは「マウロの地中海トマト」に挑戦します。トスカーナバイ…

  5. ミニトマト

    ミニトマトの収穫が本格化してきました

    メイクスイーツシリーズを植えたミニトマトの収穫が安定してきました。…

  6. ミニトマト

    気になるミニトマト「トスカーナバイオレット」

    画像出典:マウロの地中海トマト2024シーズンのミニトマトを物色中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


にほんブログ村参加中

クリックで応援宜しくお願い致します。
 

水耕栽培の有名ブログもこちらから見られます
↓↓↓
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

お薦め書籍(楽天ブックス)

最近の記事

  1. イチゴ

    イチゴ高設栽培の作業便利帳
  2. 道具類

    剪定ハサミを購入しました
  3. チマサンチュ

    縦型栽培槽に定植
  4. 中玉トマト

    2022年は「塩トマト」に挑戦
  5. イチゴ

    イチゴのランナーの処理
PAGE TOP