イチゴ
2022.06.4
私が住んでいる岩手県はやっと春っぽくなってきました
やっと鈴生りと言って良い状況になって来ました。摘花をさぼった結果小さいイチゴがたくさんできてしまった。
完全水耕よりハイブリッドの方が美味く行く感じですね・・・。
メロンの種を植えました前のページ
日本ほうれん草は春に植えちゃいけない様だ次のページ
2022年モデルの試作を開始したのは良いのだが、最初の穴あけからつまず…
数日前にもういっこの苗が届きましたので本日はイチゴの苗の定植を行います…
岩手の山奥でも日に日に日差しが暖かくなり、イチゴのクラウンにも動きが見…
初氷、初雪の時期が過ぎてしまいましたので、イチゴの液肥にヒーターを追加…
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成し…
前回のイチゴの投稿で こいたろうさん からクラウンの保湿について意見を…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
2025.09.22
自宅で育てているブルーベリーのほとんどはノーザンハイブッシュで自家受粉するのです…
2025.09.4
4月に6号ロングポットに鉢植えしたサクランボとカキを8号ロングに鉢増ししました。…
2025.08.18
気が付いたら2025シーズンは収穫まで終わってしまいました。今年は雨が少なかった…
2025.08.3
イチゴの苗はランナーの先に出来た葉っぱをポットに押し付けることで作成します。…
2025.07.31
水耕栽培を始めて6年目ですが、オレンジとイエローは今までのなかで一番美味しいです…
スイカ
ミニトマト
中玉トマト
ニラ
葉物野菜
Copyright © たかはしさんのDIYで水耕栽培&園芸ブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。